世界遺産の山を歩く 山楽部

2011/05/26

弥山⇒八経ヶ岳 5-19,20【その1】

弥山に登る時は殆どが星景写真撮影。
東西南北に開けているのと、小屋もありロケーション的には県内でも屈指。
天の川をメインに据える僕のスタイルからすれば、満月明けの星景は絶望的に明る過ぎる。
が、今回その月の在り方を覆された山行になった。



先月の深仙では寝過ごしてしまい消化不良のまま一月を過ごしたが、
今月は明け方の惑星集合や5/20未明にはハッブル宇宙望遠鏡も肉眼視できる
絶好のチャンス、何より快晴が数日続くと言う一年を通しても指折りのチャンスだった。
(前日5/19のAM3:00前後に西から東へ抜けるハッブルを肉眼視)

平日ということでトンネル前も数台しか駐車されていないだろうなと思うと
トンネルの並びは7~8台で満車。
仕方なく橋の手前に車を停めて足早に支度。
雲ひとつない快晴だったので、一刻も早く小屋に着いて外で昼寝したい!

数人のグループが今にも出そうだったので、先行し毎度の沢ルートで登り始めるも、
例年より落ち葉が多い。

沢にはまだそんなに人が入っていないのかな。

夏に向けてのトレーニングと体も作らなければならないので、
ザックをパンパンにレンズも2本入れて食料も多めの重装備に(約17kg)
三脚やらなんやかんやでいつも重めの10kgは超えてしまうので
レンズ一本増やして水4リットル追加した程度だけんども重い…。
そうこうしながら小一時間で奥駆出合へ到着。


続きは

【その2】へ

↓ランキングサイトに参加しています
お手数ですがクリックして頂ければありがたいです
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村




0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントいただけると嬉しいです^^;