世界遺産の山を歩く 山楽部

2012/03/18

奈良県南部の冬季通行止め期間

かれこれ3月も中頃を過ぎ、あっと言う間に4月になります。
よく聞かれるのが、このふたつ。
『大台ヶ原はいつから登れるの?』

『大峰はいつから登れるの?』

奈良県の南部も冬の間はそれなりに降雪地帯になるので、冬季通行止めをしている所が多々あります。
まず、大台へのアプローチである大台ヶ原ドライブウェイの開通時期は
平成24年4月26日(木)午後3時~
新伯母峰トンネルから側道を登れますが、上のトンネル過ぎるとゲートで閉鎖されています。

弥山・八経ヶ岳への最短の取り付きである行者還トンネル(国道309号線)は
平成24年4月16日(月)午後3時~
こちらも例年の規制は天川村南角から大川口の橋までは車で上れますが、ゲートで閉鎖中です。
白倉トンネルから向こうは秋には規制してましたが、今どうなんかな…。
上北山村側の西原からトンネルまで上るのも同日開通予定です。


山上ヶ岳(大峰山)へは女人結界門手前の大橋茶屋までは通年アプローチできます。
山頂の大峯山寺は毎年5月2日の戸開式~9月22日の戸閉式。
この時期は全国から修験者の方が集まり、麓の洞川も賑わいます。

そして釈迦ヶ岳や宇無ノ川へのアプローチである十津川村・林道旭線、林道不動小屋線は
~平成24年3月31日まで冬季通行止め(発電所超えてすぐのゲートから上)です。
平成24年4月1日(日)~ 規制解除&日曜なのでちょいと人が多いかも…。
毎年開通してすぐには林道に大きい落石や枝等が残ってるので要注意。
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/contents/1293432968714/files/asahi-fudougoya.pdf 

南部の山々も寒の戻りで再度雪化粧しましたが、各所4月の規制解除にはすっかり融けています。
山には所々根雪も残ってるけど、登山道は大体大丈夫です。
去年は4月下旬でも釈迦ヶ岳は根雪で水場が埋まってました…(笑)
他の地域の規制状況は下のリンクから閲覧してみて下さい。

※奈良県道路規制情報 (PC/モバイル共に閲覧可)



↓ランキングサイトに参加しています
お手数ですがクリックして頂ければありがたいです
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



もひとつお願い
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントいただけると嬉しいです^^;